連日、ベッド選びでご来店される方が増えております。
その時によく質問されるのがベッドサイズ選び。
眠家でおすすめしているベッドサイズはズバリ、シングルサイズです。
シングル!?そんな狭いベッドで眠れないという方、これからその理由をご説明しますね。
これは夫婦で眠るベッドをお探しのケースの話です。シングルサイズを2台並べて夫婦で眠るケースです。
----------------------------
①衛生管理がしやすい
----------------------------
ベッドサイズは大きくなればなるほど、管理がしにくくなります。例えば掃除をする時にセミダブルのマットレスを動かしてベッドの下を掃除するなんて、かなりの重労働でしょう。考えただけで掃除をするモチベーションが下がると思います。
他にも、例えばクイーンサイズのベッドのシーツやカバーを洗濯して干すことを考えるとそれもまた大変。こういった理由からシングルサイズのベッドにすることで、衛生管理がし易くなります。たまにセミダブルベッドとシングルベッドをくっつけて広く設営している方も見受けられますが、これもあまりおすすめしません。シングルでサイズを統一することで、ベッドカバー類が全てシングルサイズで揃えられます。洗い替えを用意するのもラクなんです。
---------------------------------
②部屋の広さを確保出来る
---------------------------------
寝室の広さはだいたい6帖もしくは8帖くらいが一般的でしょうか?もしくは10帖くらい。導線を確保することと、ある程度の余裕を持った空間があることで、居心地の良い寝室になります。ゆったり寝たいからという理由で大きなベッドを入れたがために寝室内で動きにくい、なんていう事の無いようにしたいですよね?ベッドメイクするにも導線の確保はある程度必要です。ベッドと壁の間は30cmほどは最低でもあった方がいいでしょう。クローゼットの扉がある部屋ならその扉を開けて通れるくらいの幅、60〜90cmくらいは欲しいところです。そういったことを考えるとシングルサイズを2台並べて夫婦で眠る、という環境が導線確保にはベターではないかと思います。
---------------------------------------
③お互いの睡眠を干渉されない
---------------------------------------
別々のマットレスにすることで、睡眠を干渉されないというのはもうおわかりだと思います。一緒のベッドで眠っている方は特に痛感しているかと思いますが、どちらかが寝返りを打つと、それでマットレスが揺れる。シングルを2台用意することで寝返りを打っても全く寝心地を干渉されません。よく考えればわかることなのですが、男性女性で体重も身長も違います。ましてや、冷え性の方と暑がりな方のご夫婦であれば、掛けたい布団の内容も変わるでしょう。そういった理由から別々なマットレスを用意するのがベストなんです。
こういった理由から眠家ではシングルサイズのご用意をおすすめしております。
もちろん部屋の広さやライフスタイルやご予算などからセミダブルやダブルといったサイズもご提案することもありますし、ご用意するケースもあります。
その辺はお気軽にご相談下さい。
いかがでしたでしょうか?
シングルサイズをご提案する良さがおわかりになりましたでしょうか?
いやいやそうは言ってもシングルだとやっぱり狭いよ、、、という方、自分に合わせてベストな寝心地を作れるオーダーメイドマットレスにすると、シングルサイズでも狭さが気になりません。
自分に合うマットレスだとシングルサイズでも充分な寝心地を作れるんです。
そう、このウッドスプリングマットレスならね。
詳しくはこちら>>
http://www.minka-web.jp/bedwear/woodspring/
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖
新潟県魚沼市といえば米どころ。
新潟県民ならご存知の地域ですね。
その魚沼市にある『里山十帖』を皆さんご存知でしょうか?
TVや雑誌にも取り上げられることもしばしばある宿泊施設です。
この里山十帖は、雑誌『自遊人』が運営する宿泊施設で、築150年の建物、絶景の露天風呂が評価されています。
遠方からわざわざ来られる方も多く、物書きを生業としているような方が長期滞在することも多いとか。
その里山十帖の303号室を、セレクトショップの1LDK AOYAMA HOTELが期間限定でプロデュース。
その寝具にhippopotamus×眠家の FIT PILLOW が採用されております。
他にもhippopotamusのガーゼケットやタオルなども実際に使われています。
ハンス・J・ウェグナーのデイベッドや、チェアーを使用した客室内も見所がたくさん。
半年間の期間限定ですが、是非来館、宿泊体験をしてみてください。
--------------------------------
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖
PLACE: 新潟県南魚沼市大沢1209-6
TEL:025-783-6777
DATE:2015年12月6日〜2016年5月31日(予定)
詳しくはこちら>>
新潟県民ならご存知の地域ですね。
その魚沼市にある『里山十帖』を皆さんご存知でしょうか?
TVや雑誌にも取り上げられることもしばしばある宿泊施設です。
この里山十帖は、雑誌『自遊人』が運営する宿泊施設で、築150年の建物、絶景の露天風呂が評価されています。
遠方からわざわざ来られる方も多く、物書きを生業としているような方が長期滞在することも多いとか。
その寝具にhippopotamus×眠家の FIT PILLOW が採用されております。
他にもhippopotamusのガーゼケットやタオルなども実際に使われています。
ハンス・J・ウェグナーのデイベッドや、チェアーを使用した客室内も見所がたくさん。
半年間の期間限定ですが、是非来館、宿泊体験をしてみてください。
--------------------------------
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖
PLACE: 新潟県南魚沼市大沢1209-6
TEL:025-783-6777
DATE:2015年12月6日〜2016年5月31日(予定)
詳しくはこちら>>
THE KINFOLK HOME
ライフスタイル誌『KINFOLK』の、ホームデザインに特化したブックが発売されたので購入しました。
“スローダウンした生活”という観点から、アメリカ、ヨーロッパ、北欧、日本など世界各地から選ばれた35の家々の在り方を紹介しています。
KINFOLKは写真の参考にもなりますし、今回はホームデザインに特化した内容ということで、インテリアの参考としても非常に充実していました。
住宅のデザイン本というよりも、インテリアやそこに住む人たちの人となりだったり、生活の息づかいを感じられる誌面づくりというところにも共感が持てます。
販売はしておりませんが、ご興味ある方は店頭にてご覧頂けますのでお気軽にお声掛け下さい。
さて、皆さん寒くなってきて眠れていますか?
冷え性の方はだんだんこれからの時期が辛くなりますよね。
寒いと上にいろいろ掛けて暖かく過ごそうとしますが、それNGです。
重くて寝苦しくなりますし、通気性が悪くなってしまって、結局蒸れて蒸れて寝心地が悪くなってしまいます。
対策としては、敷くものを見直すのが一番です。
今時期店頭でおすすめしているのはムートンシーツ。
これ、贅沢な気がしてなかなか手が出せないという方もいらっしゃるかもしれませんが、電気毛布や電気あんかに頼ったり、靴下履いて冷えとりしたりとか、そういう煩わしさもなく簡単に暖かく過ごせることを考えると全然効率的なんです。
もともと羊毛は外気温の影響を受けにくいので、そもそも冷たくないですし、実際はこのムートン自体が熱を帯びるわけではないので、自分のちょうど良い体温をキープしてくれるんですね。
しかも通気性が良いので蒸れない。
そして細かい毛が身体を支えてくれるので、身体がうっ血しにくくて、血行が悪くなりにくいので、寒さを感じなくなります。
実際にお使いの方からも「靴下履かなくても眠れるようになった」「上にいろいろ掛けなくても良くて寝やすい」「フカフカしていて寝るのが楽しみになった」といった声をいただいております。
是非、ご自宅の寝具も寒くなって来たこの時期見直してみて下さい。
ちょっとした工夫で随分寝心地がよくなるかもしれません。
http://www.minka-web.jp/bedwear/mouton/
<THE HOTEL HIPPO with minka>期間:2015年 11月21日(土) 22日(日) 23日(月•祝) 28日(土) 29日(日) 営業時間:10:30〜19:00場所:S.H.S 鳥屋野 ROTTING...
Posted by 眠家 - minka - on 2015年11月3日
秋冬シーズン到来。いよいよ本格的な冬がやってくるので冬支度を!
BIOTOPでのhippopotamusとのコラボイベントが終了。
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
hippopotamusとのコラボ枕は追加生産が追いつかないほどの人気っぷり。
ベッドやキャメルケットなどもかなり好評でした。
また新たなプロジェクトのお話もいただいて、新潟の枠に留まらずどんどんアピールしていきますので、どうぞご期待下さい。
店頭では、早速冬のアイテムがたくさん揃っております。
まずは羽毛ふとん。
定番ラインは122,000円からのラインナップですが、今回スペシャルアイテムとして92,000円の羽毛ふとんをご用意致しました。
定番ラインの方も10月17日〜11月1日までの期間にお買上の方に特典付きです。
特典内容は直接ショップにお問い合わせ下さい。
かなりお得企画です。
http://www.minka-web.jp/bedwear/羽毛ふとん
今年もこの季節がやってきました。
ムートンシーツをご用意致しました。
今年は長毛でプライスも抑えめなモデルも登場。
ブラウンカラーの羊の毛が、なかなか洒落た仕上がりです。
寒くなって来ましたので、冷え性の方などは是非御利用下さい。
ほんっっと寒さを感じなくなりますよ。
http://www.minka-web.jp/bedwear/mouton/
それからこちら。
金澤屋シーツでご好評いただいておりますエアニット素材を使って、掛けカバーを別注しました。
エアニット生地は綿ニットで、しかもオーガニックコットン。
肌触りは抜群で、しなやかでサラリとした質感が気持ちいいです。
これ春秋シーズンはカバーだけでケットとしても使えそう。
今のオススメは羽毛布団のカバーとして使うと、羽毛のふんわり感とエアニットのふんわり感が加わって、とっても気持ちいいです。
http://www.minka-web.jp/bedwear/sheets-cover/airknitcover/
最後にこちらを。
BIOTOPでもかなり人気の高かったhippopotamus×眠家のまくらカバー。
夏くらいからサンプル品を店頭でもご覧頂けるようにしておりましたが、ようやく眠家に登場です。
こちらは生地に限りがあるので、現在のところ定番になるかは微妙なところです。
当店の枕をお持ちの方は是非このコラボ枕カバー、オススメです。
サラリとしたパイル生地がとっても気持ちいいですし、カラーリングもhippopotamusらしい色鮮やかなカラーで、眠るのが楽しくなりそうです。
http://www.minka-web.jp/dairy-tools/hippopotamus/pillow/
「バクマン。」観て来ました。
苦手な邦画。
感想は、、、、面白かったです!
「モテキ」の大根仁監督の作品ってだけあって、音楽が良い。と思ったら音楽はサカナクションが手掛けていました。いやホント映画にマッチしてます。
詳しくはネタバレになってしまうので、劇場で観てほしいのですが、プロジェクションマッピングを使ったシーンや、新妻エイジとのバトルシーンなんかは観ていてワクワクしました。
こういう映画が日本映画らしくて良いと思います。
オススメ。
あとで、この動画も観てみよう。
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
hippopotamusとのコラボ枕は追加生産が追いつかないほどの人気っぷり。
ベッドやキャメルケットなどもかなり好評でした。
また新たなプロジェクトのお話もいただいて、新潟の枠に留まらずどんどんアピールしていきますので、どうぞご期待下さい。
店頭では、早速冬のアイテムがたくさん揃っております。
まずは羽毛ふとん。
定番ラインは122,000円からのラインナップですが、今回スペシャルアイテムとして92,000円の羽毛ふとんをご用意致しました。
定番ラインの方も10月17日〜11月1日までの期間にお買上の方に特典付きです。
特典内容は直接ショップにお問い合わせ下さい。
かなりお得企画です。
http://www.minka-web.jp/bedwear/羽毛ふとん
今年もこの季節がやってきました。
ムートンシーツをご用意致しました。
今年は長毛でプライスも抑えめなモデルも登場。
ブラウンカラーの羊の毛が、なかなか洒落た仕上がりです。
寒くなって来ましたので、冷え性の方などは是非御利用下さい。
ほんっっと寒さを感じなくなりますよ。
http://www.minka-web.jp/bedwear/mouton/
それからこちら。
金澤屋シーツでご好評いただいておりますエアニット素材を使って、掛けカバーを別注しました。
エアニット生地は綿ニットで、しかもオーガニックコットン。
肌触りは抜群で、しなやかでサラリとした質感が気持ちいいです。
これ春秋シーズンはカバーだけでケットとしても使えそう。
今のオススメは羽毛布団のカバーとして使うと、羽毛のふんわり感とエアニットのふんわり感が加わって、とっても気持ちいいです。
http://www.minka-web.jp/bedwear/sheets-cover/airknitcover/
最後にこちらを。
BIOTOPでもかなり人気の高かったhippopotamus×眠家のまくらカバー。
夏くらいからサンプル品を店頭でもご覧頂けるようにしておりましたが、ようやく眠家に登場です。
こちらは生地に限りがあるので、現在のところ定番になるかは微妙なところです。
当店の枕をお持ちの方は是非このコラボ枕カバー、オススメです。
サラリとしたパイル生地がとっても気持ちいいですし、カラーリングもhippopotamusらしい色鮮やかなカラーで、眠るのが楽しくなりそうです。
http://www.minka-web.jp/dairy-tools/hippopotamus/pillow/
「バクマン。」観て来ました。
苦手な邦画。
感想は、、、、面白かったです!
「モテキ」の大根仁監督の作品ってだけあって、音楽が良い。と思ったら音楽はサカナクションが手掛けていました。いやホント映画にマッチしてます。
詳しくはネタバレになってしまうので、劇場で観てほしいのですが、プロジェクションマッピングを使ったシーンや、新妻エイジとのバトルシーンなんかは観ていてワクワクしました。
こういう映画が日本映画らしくて良いと思います。
オススメ。
あとで、この動画も観てみよう。
秋ですね。天然素材にこだわったブランケットはいかがでしょう?
夏があっという間に終わって、すっかり秋。
秋らしいスローな曲をセレクトしました。
夜も「涼しい」から「肌寒い」に変わって来ましたね。
秋にちょうど良いケットをWEBページにまとめましたのでどうぞご覧下さい。
天然素材にこだわりぬいたウールやリネンのブランケットは、国内外様々なものを季節に応じて展開しています。
通年通して使い勝手の良いコットンブランケットも人気です。
http://www.minka-web.jp/bedwear/blanket/
minka-web
facebook
twitter
instagram
line@
@minka-web
Open Hours 12:00-19:00
Close Tuesday
夏の疲れを取ろう。その枕、いつから使っていますか?
夏の疲れを取ろう。
ということで改めまして枕のご紹介を。
一つ一つハンドメイドで作られたこのU字型枕は、仰向け時肩添いが良く、頭から首、肩周りまで包み込み心地よい寝心地を実現します。
抱き枕のようにしっかりと抱えながら寝ることで腕の重さを分散させ、肩や腕にかかる負担を軽減できます。
中わたの量を調整することで、自分のからだに合う枕の高さにすることが可能です。
中わたの種類は「ラテックスわた」と「ウールわた」の2種類からお選びいただけますが、最近は「ラテックスわた」が人気です。
もちっとした感触が気持ち良く、ウールわたに比べへたれ感も出にくいところが使い勝手が良いのです。
このフィット感は試しに店頭で横になると、なんとも言えない安心感があって「これなら熟睡出来るかも」と思わせてくれる逸品です。
U字まくら>>
こちらはオーストラリアのアーティストta-kuによる楽曲。
夜に聴くと良い感じ。
ゆっくりと眠りに誘ってくれる曲。
明日の火曜日は定休日となっております。
また水曜日以降、皆様のご来店をお待ちしております。
minka-web
http://www.minka-web.jp
http://www.facebook.com/minkaweb
http://twitter.com/minka_shop
http://instagram.com/minka_web
line@
@minka-web
Open Hours 12:00-19:00
Close Tuesday
【値上がり】木のマットレス【8月1日から】
【あなたのからだに合わせて眠りをつくります。】
オーストリアに本社を構えるリラックス社の『naturflex woodspring mattress』は、表に42本、裏に20本のブナ材の板が細かく配されています。ブナ板のしなりと、天然ゴムのクッションで、身体へのプレッシャーを軽減。ブナ板の抜き差しや、肩から腰部分にかけてのサスペンションの可動で使用者の体型や寝姿勢にぴったりの自然な寝心地を追求出来ます。
オーダーメイドで自分の身体に合わせた寝心地を作れるところが人気です。
その木のマットレスが、8月1日より、木のマットレスが値上がります。
【値上がり】木のマットレス【8月1日から】
木のマットレス ¥135,000 ⇒ ¥140,400
ラテックスマットレス ¥96,120 ⇒ ¥113,400
ベッドフレーム ¥124,200 ⇒ ¥137,700
(全て税込)
7月31日までにオーダーのお客様は価格改定前のお値段でお買い物いただけます。
オーダーが混み合うことが予想されますので、お客様へのご納品までに1ヶ月ほどお待ち頂く場合がございます。
ベッドフレーム一式ですと¥36,180の値上がりで、ペア購入だと¥72,360の値上がり。
かなりの金額値上がりますので、ご購入をお考えの方はお早めにどうぞ。
http://www.minka-web.jp/bedwear/woodspring/
silent poets × minka MILITARY GAUZEKET
毎年リリースしているリネン5重ガーゼケットのスペシャルエディション。
アーティスト『silent poets』とのコラボレーションによる、ミリタリーライクな仕上がりとなっております。
ウォッシュ加工を施すことで、ユーズド感のようなクタッとした質感の雰囲気に。
『silent poets』のグラフィックもステンシルフォントで、より一層のミリタリー感を演出しています。
リネン素材特有の通気性や柔らかさを活かした極薄のガーゼ素材を5枚重ね合わせる事で、絶妙なふんわり感の空気の層が作られ、湿気を発散し蒸れない、これまでのタオルケットにない快適さを持つ“リネン5重ガーゼケット”。
自然な風合いと肌触りが特徴の日本の優れた織り技術『播州織』の系譜を引き継ぐ独自の織り技術を持つ織物工場で作られており、タオルケットよりも軽く、吸水・発散性に優れ、包み込まれるような空気の層を実感出来ます。
インテリア要素も重要視した機能的な、”空気に包まれて眠れるケット” となっています。
世の中にあるガーゼケットは白とか生成りが多くて、ここまでの濃色は珍しいかと思います。
リネン素材というのも珍しいかと。
本格的な寝具でなかなかセンスがいいものが少ないなか、こういうミリタリーテイストというのはかなり攻めてます。
詳しくは、こちらからご覧頂けます。
http://www.minka-web.jp/silent-poets/minka-silent-poets-military-gauzeket/
眠家 新生活応援キャンペーン
ブログでの告知が遅くなりましたが、新生活応援キャンペーンがスタートしております。
新生活に向けて、minka - 眠家 - がおすすめする
お得なスペシャルパッケージアイテムと
新商品をご案内します。
新生活が始まるこのシーズンを
心地よく過ごすためのアイテムたちを是非ご覧下さい。
【眠家 新生活応援キャンペーン】
3月1日(日)〜3月22日(日)まで開催
ふとんセット
年中機能的なウールマットレスとブレスエアマットレスで、蒸れずに快適。
オールスムースウールマットレス シングル ¥35,424
ブレスエアマットレス シングル ¥23,760
リネンナチュラルボックスシーツ シングル ¥13,824
U字まくら ビッグ ¥25,596
U字まくらリネンカバー ビッグ ¥7,452
キャメルソフトフィットケット シングル ¥25,704
オーガニックコットン変わりガーゼ掛カバー シングル ¥19,440
新生活応援パック ¥130,000(税込)
通常価格 ¥151,200
木のマットレスセット
より良い寝心地を追求したい方に向けた、ナチュラル寝具
木のマットレス シングル ¥135,000
ラテックスマットレス シングル ¥96,120
ベッドパッド シングル ¥32,184
リネンナチュラルボックスシーツ シングル ¥13,824
U字まくら ビッグ ¥25,596
U字まくらリネンカバー ビッグ ¥7,452
キャメルソフトフィットケット シングル ¥25,704
オーガニックコットン変わりガーゼ掛カバー シングル ¥19,440
新生活応援パック ¥300,000(税込)
通常価格 ¥355,320
木のマットレス ベッドセット
木のマットレス専用ベッドフレーム付きでの眠家パーフェクトセット
ベッドフレーム シングル ¥118,368
木のマットレス シングル ¥135,000
ラテックスマットレス シングル ¥96,120
ベッドパッド シングル ¥32,184
リネンナチュラルボックスシーツ シングル ¥13,824
U字まくら ビッグ ¥25,596
U字まくらリネンカバー ビッグ ¥7,452
キャメルソフトフィットケット シングル ¥25,704
オーガニックコットン変わりガーゼ掛カバー シングル ¥19,440
新生活応援パック ¥400,000(税込)
通常価格 ¥473,688
春にすぐ使えるカバーやまくら、
ケットがセットされています。
リネンナチュラルボックスシーツは通気性も良く、サラリとした質感。
まくらはふとんと同じくウールの粒わた入りで、一体感ある寝心地に。
キャメルケットは暖かい春の時期は一枚で活躍します。
オーガニックコットンのガーゼ素材は肌触りが抜群に良く、通気性にも優れており、一年中活躍します。
『セットで買うからお得』なパックです。
新しい寝具で、新たな時間をお過ごし下さい。
ベッドウェアー 詳しくは>>
【数量限定リネンワッフルシーツ】
夏に人気のリネン素材ですが、ワッフル素材のこちらは秋にも使いやすいリネンです。
肌に触れる接地面が少なく、通気性が良い仕様になっています。
これからの時期は、このワッフル素材が保温性を高め、就寝中の汗を吸って乾かす効果に優れています。
フラットシーツタイプなので、ソファーカバーとして活用したり、大判なブランケットとしても使えます。
カラー:ナチュラル
プライス:15,000円(税抜)
こちらは数量限定生産となっておりますので、お早めにご来店下さいませ。
さて、先日は新潟白山にある「りゅーとぴあ」へ。
りゅーとぴあ内にあるレストラン「リバージュ」からは、やすらぎ堤を眺めることが出来ます。
とても気持ちのいいロケーション。
ウェディングも可能とのことで、minkaでも引出物を承っているお客様の中に、こちらでの式を控えている方もいらっしゃいます。
屋上庭園も見て来ましたが、気持ちいいです。
緑が目の前にありながら、河を見下ろす。
奥にはビッグスワンも見えました。
ブライダルARCHを始めてから、こういうロケーションの良い場所を探すのが日課になっております(笑)
ARCHも次回エキシビジョンに向けて、またミーティングを開始。
次回は更に充実した内容になりそうです。
---Wedding NOTE-----------------------------------------------------
“ ど ん な と こ ろ で 生 ま れ た ん で す か ? ”
“ 何 故 彼 女 と 、 彼 と 結 婚 し よ う と 思 っ た ん で す か ? ”
“ 彼 の ど ん な と こ ろ が 好 き で す か ? ”
“ 彼 女 の 好 き な と こ が 一 番 好 き で す か ? ”
“ ど ん な ウ エ デ ィ ン グ に し た い で す か ? ”・・・・
そんなことをお話しながら
お二人から溢れる
言葉ひとつひとつ・・
それが二人にとっての
“ 結 婚 式 ” の 意 味 。
お二人の言葉を
紡ぎ 繋いで
目にみえる言葉にして、画としてのイメージにした
ウエディングノートをお作りします。
お二人だからできる お二人らしいウエディングの
“テーマ”や“コンセプト”
ヒントがみつかる
“ W e d d i n g N O T E ”
------------------------------------------------------------
ノートを元に、コンセプトにそって
ギフトやアイテムをセレクトしたり、
ウエディング準備をもっと楽しんでいただけたら・・
そんな想いで開催のウエディング相談会。
これから結婚予定の方、
会場は決まったけれどどんな風に進めていこう、
もっとプラスアルファして二人らしいウエディングがしたい等
ウエディングにまつわる様々な質問や相談に
一組一組お答え致します。
------------------------------------------------------------
ノート作りは500円。ご相談は無料です。
1組30分程度の相談会でございますので
【ご予約】ください。
2 0 1 4 . 1 0 . 1 2 . s u n d a y
a m 1 1 : 0 0 ~ p m 1 6 : 0 0
a t L I F E f r e e M A R K E Tの
3F会場では
ウエディングにまつわる相談会と
このWeddingNoteを
一組一組に合わせてお作りします。
相談会のご予約は
LIFE 025.228.3756
Tierra 025.378.3334
web>>
http://bridal-arch.jp/
facebook>>
https://www.facebook.com/bridalarch
オーストリア ザルツブルグ リラックス社
眠家で展開中の『木のマットレス』は、モーツァルトで有名な音楽の街オーストリア・ザルツブルグから10分ほどの近郊にあるオーバートラムという街に本社を構えるリラックス社のもの。
オーバートラムは湖と山、豊かな緑にかこまれた地で、この自然豊かな環境で作られているマットレスだからこそ、自然を感じさせる寝心地になる、と納得です。
産地にこだわって食べるものを選ぶように、産地にこだわって寝具も選ぶ。
身体に触れるものにも「本物のいいモノ」を選びたいですね。
オーストリア リラックス社の「木のマットレス」はこちら>>
【羽毛のちから】10月1日より開催
冬のための羽毛ふとん。
お使いの羽毛ふとんを触ると、芯のようなものにふれたりしませんか?
また、柄物で中が見えない、ごわごわするようなものをお使いではありませんか?
もしどちらか1つでも当てはまるようでしたら、その羽毛ふとんは機能を果たしていません。
思い切ってハサミを入れてみてください。
中から真っ白で、大きくて、キレイなダウンが出てくることはないでしょう。
極端に安いものは、芯のあるフェザーが入っているものが多く、そのフェザーの吹き出しを防ぐために、ごわごわしたハリのある側生地を使っています。
そういったものは当然生地の通気性も悪く、羽毛の本来の特性である熱と湿気を吸って吐き出す機能を発揮出来ません。
眠家セレクトの羽毛ふとんは、真っ白い側生地で中身も確認出来るうえ、柔らかい素材感で肌触りと通気性を追求しています。
羽毛の持つ本来のちからを是非店頭で体感してください。
10月1日(水)〜10月13日(月・祝)までの期間、
羽毛ふとんをオーダーの方【 10,000円引 】にてご購入いただけます。
受注生産のため、オーダーから3週間ほどお時間掛かりますので、お早めにご相談下さい。
くわしくはこちら>>
増税前の駆け込みも多かったようで、新築のお家が年内に完成される方のご来店が増えて来ております。
そのほとんどの方は木のマットレスをご覧になりにいらっしゃいます。
『理想の家づくりは、快適な目覚めで完成する。』
寝室づくりのお手伝いを眠家では、随時受け付けております。
現在進行中の複合施設プロジェクトのon the 美一のように、本格的な寝環境を作ったり、お部屋の雰囲気や暮らし方に合わせてアドバイスを致します。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
大沢伸一のinsomnia selected & mixedが、程よくユルい選曲が眠る前にもちょうど良い感じ。
激しいクラブミックスの印象が強いDJですが、こういうミックスさせても上手い。
このミックスのタイトルのinsomnia(インソムニア)は不眠症という意味ですが、良く眠れるであろうミックスです。
【店休のお知らせ】
9月28日(日) 臨時休業
9月29日(月) 臨時休業
9月30日(火) 定休日
10月1日(水)から通常営業となります。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
住宅フリーペーパーcras最新号が届きました
住宅フリーペーパーCRAS最新号がリリースされました。
眠家-minka- も毎号掲載させていただいておりますが、今回はいつもとは趣向を変えて、一枚の写真で表現してみました。
テクスファームの小山太郎くんと、今回の号の打ち合わせの段階で「ビジュアルを今回は追求してみたい」というテーマ的なものが出て来ました。
スペック云々はもう今の時代、高価なものに関しては良くて当たり前。
当然眠家で扱っているものも、決して安価なものではないですし、上質で良いものを提案しています。
スペック云々を文字で語るのも嫌いじゃないですが、ある意味原点回帰で「フィーリング」を伝えたいと思ってきました。
ショップロゴにもありますが、”sense,individual,comfortable”「感じる」「個性」「心地良い」この3つが品揃えの軸になっているのですが、今回CRASで紹介した「木のマットレス」は正にそう。
その”sense,individual,comfortable”を一枚の写真に表現したのがCRASの写真です。
「森の中に入るような心地良さ」を表現するために、十日町のブナ林までベッドを持ち込んでの撮影は、雨上がりの泥濘んだ山道が本当に過酷で、「ホントに運び込めるのか、、、?」と心配になりましたが、天候にも味方され心地良い陽が差す”sense,individual,comfortable”な一枚になりました。
さて、読者の方々がどのようにこの誌面をご覧になっていただくかが楽しみではありますが、お店で横になった時には「ああ、CRASの写真の通りだ、、、」と思っていただけることでしょう。
是非今回のCRASを手に取ってご覧いただき、「木のマットレス」を体感しにいらしてください!
十日町市の天水越ブナ林での過酷ロケ>>
木のマットレス relax naturflex>>
結婚式に使える水引セット販売をスタート!
ご要望の多かった水引販売をスタートいたしました。
まずは、水引梅飾りを100個セットで。
結婚式の招待状の装飾に使ったり、ライスシャワーに混ぜて挙式の演出に使ったりと、様々お使いいただけます。
カラーは紅白セットと、カラーアソートセット。
結婚式を控えている方は是非ご利用下さい。
ご購入はこちらから>>
「木のマットレス」は床置きして使うことも出来ます。
天井の圧迫感も無いですし、畳んでお掃除もしやすいので、床置きでお使いになられる方も多いです。
布団スタイルでも寝心地はベッドの寝心地。
お子さんと一緒に寝たいという方にもおすすめのセッティングです。
実際に床置きしてお使いのお客様レビュー>>
LIFE×ARCH KONKATSU PARTY!!
日時:9月22日(月)
19時オープン 19時30分スタート
料金:¥4,500(飲み放題&お料理付き 着席)
定員:男女20名ずつ
場所:東堀イタリアンレストランLIFE
ご予約はお電話にて受け付けております。
【イタリアンレストランLIFE TEL:025-228-3756】
詳しくはこちら>>
まずは、水引梅飾りを100個セットで。
結婚式の招待状の装飾に使ったり、ライスシャワーに混ぜて挙式の演出に使ったりと、様々お使いいただけます。
カラーは紅白セットと、カラーアソートセット。
結婚式を控えている方は是非ご利用下さい。
ご購入はこちらから>>
「木のマットレス」は床置きして使うことも出来ます。
天井の圧迫感も無いですし、畳んでお掃除もしやすいので、床置きでお使いになられる方も多いです。
布団スタイルでも寝心地はベッドの寝心地。
お子さんと一緒に寝たいという方にもおすすめのセッティングです。
実際に床置きしてお使いのお客様レビュー>>
LIFE×ARCH KONKATSU PARTY!!
日時:9月22日(月)
19時オープン 19時30分スタート
料金:¥4,500(飲み放題&お料理付き 着席)
定員:男女20名ずつ
場所:東堀イタリアンレストランLIFE
ご予約はお電話にて受け付けております。
【イタリアンレストランLIFE TEL:025-228-3756】
詳しくはこちら>>
登録:
投稿 (Atom)