収納上手になる!!毎日生活しているといろいろなものが増えて来て、散らかりがち。収納力を高めるためにワイヤーバスケットを様々用意してみました。右は大きなラウンドバスケットL(3,800円)で、収納力抜群でランドリーバスケットにピッタリ...
Posted by 眠家 - minka - on 2015年6月26日
fog linen workから収納上手になれるワイヤーバスケットが届きました
fog linen work/ワイヤーバスケット新作入荷
収納に便利なワイヤーバスケットが揃いました。
大きいタイプはブランケットや雑誌などを入れたり。
丸いデザインは洗面所などで使ったり。
持ち手のあるタイプはキッチン周りで。
用途も様々自由自在。
スタンダードバスケット ¥3,200
ラウンドバスケット ¥2,200
*全て税抜き価格
久しぶりに「リネンニットフロアマット」が入荷致しました。
久しぶりに食レポを。
いつもお世話になっている某企業代表の方と、久しぶりに会う某営業の方と。
馴染みのないお店だったのですが、〆に食べる蕎麦が人気らしく、入店と同時に「蕎麦まだありますか?!」と店員さんに聞いたら「全然大丈夫ですよ」と、、、
いろいろとつまみを頼みつつ、お酒も進み、、、(どれも美味しい)
いつもお世話になっている某企業代表の方と、久しぶりに会う某営業の方と。
馴染みのないお店だったのですが、〆に食べる蕎麦が人気らしく、入店と同時に「蕎麦まだありますか?!」と店員さんに聞いたら「全然大丈夫ですよ」と、、、
いろいろとつまみを頼みつつ、お酒も進み、、、(どれも美味しい)
最後に念願のお蕎麦を。。。
うん、美味しい。
飲んだ後にサラッと食べられる手打ちの十割蕎麦は、喉越しの良く美味しくいただきました。
飲んだ後にサラッと食べられる手打ちの十割蕎麦は、喉越しの良く美味しくいただきました。
その翌日は東京出張へ。
今回は展示会メイン。
写真は自由学園明日館。
もう何度か来てますが、とても良い空間。
ウェディングも挙げられるそうです。
新たな商品もいくつか良い出会いがあったので、また秋にご紹介出来るかと思います。
今回は展示会メイン。
写真は自由学園明日館。
もう何度か来てますが、とても良い空間。
ウェディングも挙げられるそうです。
新たな商品もいくつか良い出会いがあったので、また秋にご紹介出来るかと思います。
今回の出張では、展示会だけでなくhippopotamusとの打ち合わせも。
内容はまだ公開出来ませんが、とても充実した企画ですので、そちらもお楽しみにということで、、、
内容はまだ公開出来ませんが、とても充実した企画ですので、そちらもお楽しみにということで、、、
久しぶりに「リネンニットフロアマット」が入荷致しました。
玄関用に、キッチンに、バスマットに、様々な場面で使えます。
リネン素材なので、吸水性も良く、ベタッとしないところがとても使い心地がイイ感じ。
fog linen work/リネンフロアマット/¥4,860
秋の気配を感じる今日この頃ですが、今日は最高気温28℃でまだまだ残暑が厳しいですね。
さて、秋のアイテムのこちら。
ボッコの「オーバーサイズスウェット」がとても調子いいです。
甘く編まれたスウェット地が、とても柔らかく軽量。
サイズ感もゆったりとしたサイズで、とても楽に着ることが出来ます。
袖丈が微妙な8分丈になっているところも、バランスがイイ感じ。
ストレスフルな毎日を過ごしたい方にオススメです。
ユニセックスなので、男性女性問わずに着られます。
bodco/OVERSIZED SEATER/¥17,000(+ TAX)
なかなか生産が安定せず、カラーが揃わなかったhippopotamusのチーフタオルが全11色揃いました。
プチギフトに人気ですし、スーツを着る男性の身だしなみアイテムとしても人気です。
普通のハンカチはアイロンを掛けないと、、、という心配は無用。
タオル地なのでアイロン掛け不要です。
出来る男は知っている。
ポケットから色鮮やかなハンカチが出て来ると、それだけで「お!この人細かいところに気が利く人だな、、、」という印象づけになることを(笑)
hippopotamus詳しくはこちらから>>
店頭で人気の「hippopotamus」のカバのぬいぐるみのビッグサイズは、受注生産でご用意出来ます。
値段は¥27,000で少々贅沢な感じですが、日本に数少ないぬいぐるみ職人の手によって作られるポテッとした造形美は、大人にも喜ばれますし、何より子供の遊び道具としても好評です。
制作には1ヶ月ほどお時間掛かりますので、ギフトなどでお考えの方はお早めにご相談下さいませ。
ちなみに、現在レギュラーサイズ(¥5,400)は欠品中、ミニカバ(¥2,700)が入荷して参りましたので是非店頭までどうぞ!
【fogの新作の入荷】
新作の入荷のご紹介がなかなか出来ませんでしたので、少しずつブログでもご紹介して行きます。
【オーバルバスケット】¥3,990
ガーナで作られたカゴバッグの新しいサイズです。
お家のちょっとした小物入れにも使えますし、お財布とハンカチを入れてちょっとしたお出掛け用のバッグにも。
色もたくさん入荷しています。
【リネンスリッパ ネイビー】M¥3,045 L¥3,255
リネン素材で蒸れにくく、足裏がさらりとした感触のスリッパにネイビーが登場。
裏面がレザーでしっかりした作りです。
ちょっとだけ明るめなネイビーですね。
それから、贈り物の参考にギフトページを少しスッキリさせました。
こちらも是非ご覧下さい!
minka-web GIFTページ>>
【天気がいいといよいよ春がやって来たなという気分になりますね】
ということで、そろそろリネンの季節になりましたね。
毛布もそろそろ仕舞おうかという方も多いかもしれません。
minkaの春夏のケットのオススメを少しご紹介します。
fogから発売のこちら。
リネンのタオルケット。
タオルケットというとパイルのイメージが強いですが、こちらはリネン生地をつかった布帛ものです。
洗って行くとどんどん柔らかくなって気持ちよくなります。
色はネイビーとグレーの2色をご用意致しました。
そしてこちらも。
リネンのメッシュタオルケット。
メッシュ調なので、こちらも通気性抜群。
無地なのでとても清潔感があり、デザインとしてもシンプルでお部屋に馴染むでしょう。
こちらはホワイトとグレーの2色。
そして、もうすっかりminkaの定番になりました、コットンブランケット。
こちらはコットンをざっくりと網目状に編んだケットで、いろいろな時期に使えます。
北欧デザインというところもシャレていて、とても人気です。
と3型ご紹介しましたが、どれも全てお値段は¥9,975です。
比較的揃えやすいお値段ですし、使い方によってはソファーカバーとしても使えるでしょうし、何かと便利。
是非、皆さんも春のお部屋の模様替えにお使い下さいませ♪
【オーバルバスケット】
春にピッタリなバスケットが入荷しました!
お財布とハンカチを入れて近くにお出かけという時にピッ
または色違いで棚に並べて、細かいものの収納にもよさそ
ハンドメイドのためサイズやかたちが一点ずつ若干異なり
ゆがんでいる場合は水につけてかたちをととのえると元に
【オーバルバスケット ¥3,990】
その他にもFOGからはリネンストールや、完売していたプルオーバーのブラウスも再入荷しております。
それからこちらも、
これからの時期に最適な、リネン素材のタオルケット。
タオルケットとして以外にも、カバーとしてもお使いいた
リネンは通気性も良く、お洗濯の度に風合いが増す素材で
寝室ではタオルケットとして、リビングではソファーカバ
厚手でしっかりした素材ですので、ガンガン使えます!
【リネンシャンブレーストライプタオルケット ¥9,975】
春になって来てお部屋の模様替えにいかがでしょうか?
是非minkaまでご来店下さい!
【日用品のようなモノ】
一年というのはあっという間ですね。
特にアパレルはサイクルが早いです。
もう春物の入荷がスタートしています。
私もアパレル業界出身ながら、年々早まって来る立ち上がりには驚きます。
でもちょうど今時期って冬物にも飽きて来ている時期ですし、ここ数日は天候も悪くないからちょっと春物を取り入れるには良いかも。
FOGのお洋服も先にこんな感じのアイテムが入荷しております。
ローズピンクが春の訪れを待ち遠しくさせるカラーリングです。
裾のリボンの絞り方次第でいろいろな着方が出来るプルオーバー。
ビッグシルエットなところも可愛いですね。
サラッと羽織れるコートもカーディガンの感覚でとても便利。
Aラインのシルエット感がスリムに見えますが、身幅もあって着やすいです。
写真は清潔感あるホワイト。
他にも落ち着いたパープルカラーもあります。
そしてこちらのバイカラーになったチュニックワンピース。
シンプルなデザインなのですが、バイカラーなのでサラッと着ているだけでも様になります。
かしこまった場でもいけそうですね。
ワンピース一枚で着てても抜けすぎて見えないのがバイカラーの良いところかもしれません。
私の印象ですが、バイカラーって知的に感じます。
minkaにおけるアパレルの定義としては、ファッションではあるけれどもどちらかというと日用品に近いモノ、と考えています。
ファッションのように移り変わりの激しいモノではなく、来年も再来年もまた同じものが欲しくなる、そんなデザインを品揃えているつもりです。
FLWのお洋服もシーズン感はあるけれど、基本的にデザインは過剰でなくシンプル。
前回も同じようなデザインがあった気がするけど少しアップデートされている。
同じようなデザインだからまた今年も着れる。
新しいデザインが並んでいるけれど、今まで買ったものとも合わせられる。
だから普段使いし易いし、飽きずに着られると思います。
また同じもので欲しくなる、そんな自分のベーシックを是非探して下さい。
minkaで取り扱っているものはそんな思いで品揃えております。
例えて言うならhippopotamusのタオル。
いつも使いたいモノであり、代わりがないもの。
ここのモノじゃなきゃ落ち着かないもの。
だから、ギフトで贈るときも、何度も同じものを贈っても良いと思います。
だって、何枚持っていても使うモノだし、自分で買うには少しだけ贅沢なモノだし。
私はアパレル時代から「定番」を探す事が好きでした。
ほとんど決まったブランドしか着ないし、新しいデザインの服は買っても、結局いつも着るものは同じだったりして。
最近で言えば白いシャツ。
何枚も持ってるけれどまた買っちゃう。
皆さんはどんな「定番」をお持ちですか?
http://www.minka-web.jp/dairy-tools/fog-linen-work/flw/
雨雨雨
今日は天気が不安定でしたね。
雨に打たれた方も多いかと思います。
風邪などひかぬようくれぐれもお気をつけ下さい。
fogのリネンニットフロアマットが再入荷して来ました。
今度はボーダー柄が入荷、かわいいです♪
自宅でも使っておりますが、コシがあって踏み心地が気持ちいいですよ。
値段は¥4,410です。
それから久しく入荷が無かったリネンマッサージバスマットも。
こちらも感触がとっても気持ちよくてオススメ。
リピーターも多いこちらは¥3,675です。
今日はホントに急激に寒くなりました。
温かい毛布も揃っておりますので、冬支度がまだな方は是非こちらのイタリア毛布もご利用ください。
イタリア毛布なのに非常にリーズナブル。
金澤屋の2012年オススメ毛布たちです。
それからこちらもそろそろいかがでしょうか?
ムートンシーツは冬の寒さを忘れさせてくれる温かさ。
まず、寝具に入ったときの「ヒヤッ」と感がまったくありません。
そして、体温をキープしてくれて、湿気を逃がし蒸れない環境にしてくれます。
湯たんぽ、靴下がないと眠れない!という方、是非こちらオススメです。
感触もとっても豊かでフカフカした気持ちよさの中で眠れますよ♪
ベビー用もとっても人気です。
さて、大荒れの天気で停電の地域があるとかないとか。
こんな時にオーライトが役に立つんでしょうね。
FLWをminka-webにアップしました。
foglinenworkから立ち上がった大人なリネン
http://www.minka-web.jp/
秋の行楽シーズン。
普段使いしやすいリネンで作られたお洋服でアクティブに
是非ご覧下さい!
minkaの「いいもの」を毎日web更新中の「everyday good products」。
今日はポルトガルのタオルブランド「JMA」をご紹介。
http://www.minka-web.jp/
ハンドタオルとウォッシュタオルは携帯するのにちょうど良いサイズ。
柄がユニークで、バッグから出てきたときに「オッ!」と目を引くこのタオル。
柄が派手めですが、ギフトにもとても人気のタオルです。
こちらも是非ご覧下さい♪
寒くなって来て、ベビームートンの動きが活発になってきました!
特に今年は洗えるベビームートンが人気です。
http://www.minka-web.jp/baby/
冬温かいのはもちろんなのですが、ムートンは暑い時期でもサラリとした質感で涼しく使えるのを知ってましたか??
UGGのムートンブーツを思い出してください。
もともとUGGのムートンブーツは1960年代に西海岸のサーファーが波から上がったときに裸足で履いていました。
それは、ムートンが優れた保温性と放湿性に優れていたからで、軍事用にも使われてたムートンブーツがサーファーに使われるようになりました。
夏も冬もムートンの素材が適していることがここから分かるかと思います。
この時期、赤ちゃんに暖かく寝てほしいと思うパパさんママさん、出産祝い何をプレゼントしたら良いかお悩みの方、どうぞこちらご利用くださいませ!
リッチなギフトで喜ばれること間違いなしです!
キャンドル
新しいwebページは皆さんご覧頂きましたでしょうか?
homeページを下がっていくと、写真の「every good products」コーナーにたどりつきます。
minkaで取り扱いの「いいもの」を毎日1点ご紹介し
http://www.minka-web.jp/
メイド イン アメリカのカラードリップキャンドル(2本入り525円)。
いろんな色が徐々に溶けて出て来て楽しいキャンドル。
パーティパーティ!!
秋の夜長にキャンドルを灯して過ごすのもいいですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
minka - 眠家 - の新しいwebページはこちら。
http://www.minka-web.jp/
毎日minkaの「いいもの」を更新中!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
fog linen work / Market Basckets
ハンドルが革になった丈夫なつくりのバスケット。
W38×D25×H25cm 持ち手37cmくらい
Made in Ghana
¥6,720
手作りのためサイズに幅があります。たっぷりモノが入るので、お出掛けにも収納にも大活躍。
minka's eye___________________________________________________________________________________________________________
ちょっとした毎日のお買い物の際、わざわざオシャレするのって面倒。
普段着にちょっと気の利いたバッグを持つだけでも、誰かに会ったときに様になっている。
そんなバッグがこの「マーケットバスケット」。
大口のサイズで、スーパーでの買い物も十分納まります。
ハンドル部分がレザーになっているところも、上品さを踏まえながら、丈夫でしっかりした作り。
お友達とのパーティの際にも、ワインボトルやお土産を入れて持っていくと、周りのお友達からは「おっ、オシャレ。。。」と密かに思われたりも。。。
お家の中で、ブランケットを収納したり、雑誌を収納したり、インテリアバスケットとしても活躍します。
様々な用途に使えるカゴのバッグは、毎日の生活に楽しさを加えてくれる「道具」です。
fog linen work / baby blanket
cotton 100%
W75×L100cm
made in lithuania
¥3,780
軽くてかさばらないので、子供のお昼寝やバギーでのお出掛けにピッタリ。
柔らかいコットンで、洗濯機で気軽に洗えるので汚れても安心。
minka's eye___________________________________________________________
子供用のブランケットがどうも子供っぽくて部屋にマッチしない、という声をよく店頭でもお聞きしますが、子供っぽくある必要は無くて実際は部屋にそれがあっても大人が嫌じゃないデザインが理想なようです。
そんな時にちょうど良いのではないかと思うのがこちらのブランケット。
シングルサイズの大きなタイプのベビーバージョンといったデザインで、シングルサイズ同様にメッシュ状に編みこまれたデザインが非常にオシャレ。
子供が使わなくなってもそのまま大人が使っても良いデザインではないでしょうか?
子供らしいデザインはどこにも見当たらないので、むしろ大人な方にリビング用に使っていただきたいブランケット。
シングルサイズ |
F L W / 大橋利枝子さんデザインのリネンの服
フォグリネンワークから新しい服が出来上がりました。
シンプルでシルエットが美しい服。
着る人それぞれにコーディネートを楽しんでもらえる服。
そしてリネン素材の良さをいかした服。
スタイリストの大橋利枝子さんによるfoglinenworkオリジナルラインです。
シルエットは全体的にAラインが中心。
斜めの角度はどう取れば一番きれいなのか、ドレープはどんな風になるかを試行錯誤して作られたそう。
また、肩をどのように出せば腕が一番きれいに見えるのかなどの、細部にこだわり、着ていて気持ちのいい服を作り出されています。
「FLW」の服は、重ねてきるときに、どの色、どのアイテムを組み合わせてもうまくコーディネートできるように考えてつくられていることも特徴。
こういったところにも、スタイリスト大橋利枝子さんならではのコーディネートの発想が生かされています。
深見のある紺色ニュイ、ココアパウダーのような茶色オーカー、薄紫のヒヤシンス、大人っぽいワイン色ヴァンなど、深みのある色のバリエーションと、手持ちの服と合わせやすいデザイン。
『FLW』は、着る人に合わせいろいろな表情を見せてくれる、着こなしやすくキレイなシルエットのリネン服です。
是非ご覧にいらして下さいませ。
シンプルでシルエットが美しい服。
着る人それぞれにコーディネートを楽しんでもらえる服。
そしてリネン素材の良さをいかした服。
スタイリストの大橋利枝子さんによるfoglinenworkオリジナルラインです。
シルエットは全体的にAラインが中心。
斜めの角度はどう取れば一番きれいなのか、ドレープはどんな風になるかを試行錯誤して作られたそう。
また、肩をどのように出せば腕が一番きれいに見えるのかなどの、細部にこだわり、着ていて気持ちのいい服を作り出されています。
「FLW」の服は、重ねてきるときに、どの色、どのアイテムを組み合わせてもうまくコーディネートできるように考えてつくられていることも特徴。
こういったところにも、スタイリスト大橋利枝子さんならではのコーディネートの発想が生かされています。
深見のある紺色ニュイ、ココアパウダーのような茶色オーカー、薄紫のヒヤシンス、大人っぽいワイン色ヴァンなど、深みのある色のバリエーションと、手持ちの服と合わせやすいデザイン。
『FLW』は、着る人に合わせいろいろな表情を見せてくれる、着こなしやすくキレイなシルエットのリネン服です。
是非ご覧にいらして下さいませ。
登録:
投稿 (Atom)