都内なのに新潟より緑に囲まれた一日
昨日は、打ち合わせで東京へ行ってきました。
全国的に暑い今週ですが、東京もやっぱり暑かった。
でも、この季節の都内のカフェはテラスに出れてどこも気持ちいいですね。
都会なのにグリーンが豊富なカフェが新潟より多いっていう、、、。
この夏から秋にかけてのプロモーション案件。
楽しみです。
いろいろと決定してきましたら、このブログでも発表して参ります。
それと、来春に向けての案件も。
直接的にminkaが関わるわけでは無いのですが、非常に思いのこもった案件なので、こちらも実現されると嬉しいなと。
一日のご褒美のお酒がとっても美味しかったです。
ヒポポタマスチームとともに恵比寿のバーへ。
祝日前ということもあって街は賑やか、店内も賑やか。
翌日は早起きして新潟へ戻って、店頭に。
で、合間をぬって作業していたこちらがようやく公開となりました。
minka - 眠家 - のアイテムをご利用いただいている企業様や個人様にインタビューを行ってきました。
怒濤の3連発です。
まずは、hippopotamusのタオルをご利用頂いているスパサロン『ノラサパス新潟』の店長 町内貴恵さん。
続いては、眠家のベッドシステムをふんだんに使った寝室を作られたS様ご夫妻。
最後に、眠家でお馴染みの木のマットレスを使ったベッドフレームを製作していただいた『キューブデザイン』の代表 弦巻大輔さん。
皆さんそれぞれ違った商品についてお話を伺ったのですが、共通することがありました。
それは『こだわり』を持って楽しまれていること。
これからもminkaは『こだわり』を追求していきますので、どうぞお楽しみに!
インタビュー3連発!!>>
【清水園×foresight】
昨日は定休日でしたが、連休中に開催されたオープンハウスでの展示ベッドの撤収で新発田へ。
かねてから行きたかった清水園に寄り道してきました。
今回来たかった理由は北欧ビンテージ家具のforesightさんの家具が展示してあるから。
日本の風情に北欧家具。
一見ミスマッチとも思えるような組み合わせですが、相性抜群でした。
11月10日まで開催中とのこと。
是非次の土日にでも足を運んでみて下さい。
素晴らしい空間になっています。
せっかくなので池の周りもぐるりと。
紅葉の季節にまた来たいですね。
【ブランケットをWEBショップにアップしました】
先日は日曜日と月曜日にお休みをいただきました。
ご来店頂いた方には大変ご迷惑をお掛け致しました。
前職のアパレル時代に、共に働いていた同僚が、軽井沢にて結婚するとのことで、祝福するべく行って参りました。
日曜日にお店を休むことを心苦しく思いつつ、市場調査だと自分を言い聞かせて。。。
天候にも恵まれ、非常に気持ち良い軽井沢でした。
式も二人のこだわりが詰め込まれた、楽しくて、感動的な式で。
翌日は軽井沢の名所「白糸の滝」へ。
そして、近くの「ハルニレテラス」へ。
ここは星野リゾートが手掛ける小さな街。
飲食店やインテリアショップ、雑貨屋などが10店舗ほどでしょうか、コテージのような建物にそれぞれ入っている。
自然に囲まれて、ゆったりと過ごせる空間は、リゾート地ならでは。
まったりと休むことが出来ました。
イタリアンや中華、ベーカリーなどあるなかでも私たちが選んだのはこちら。
そば、美味しかったです。
とにかく今回の旅は、ハズレなし。
食べ物は美味しいし、結婚式は素晴らしかったし、大満足。
ということで、また、営業を再開しております。
---------------------------------------------------------
っと、我々も軽井沢に行っている間に、暖かくなって来て、着る服もシャツくらいでちょうど良くなって来ました。
夜はまだ肌寒いとはいえ、そろそろ薄手のモノを掛けてもいい時期。
ブランケットをWEBショップにアップしています。
WEBショップはこちらから>>
http://minka.thebase.in/category/BLANKET
ガーゼケットも近日発売開始予定です。
どうぞ、皆様ご来店下さいませ。
登録:
投稿 (Atom)