洗い方一つで変わるタオルの吸水性



先日東京に出張に行った先で教えてもらったこと。

ずっと洋服屋もやってたし、オーガニックタオルやベッドリネンなども扱っているので、衣類にも環境にも優しい洗濯の仕方がないかとずっと試行錯誤していたのですが、これが今のベストかと。

①洗濯物を洗濯槽に入れたら、重曹を直接洗濯物にかける(重曹はいわゆる普通の重曹、スーパーとかでも買える)

②洗濯用石けんを入れる(無添加ものが望ましい)

③柔軟剤の代わりとしてクエン酸を入れる(クエン酸もドラッグストアで入手出来る)

④あとは普通に洗濯する

といった流れです。
入れるものが違うだけで、面倒なこともあまりないです。

・ホコリ汚れ・・・中性
・油汚れ  ・・・酸性
・水垢汚れ ・・・アルカリ性

汚れの性質はこういうことなので、、、
重曹でアルカリ性になった洗濯物を、クエン酸による酸性で中性化させることによって汚れを中和させ、分解させることで落とします。

これが一番吸水性も維持出来て、汚れもしっかり落とす洗い方。
成分の強い漂白剤は生地にも環境にもダメージを与えるので、と気にされているかた是非どうぞ。

あと、タオルも長年使っているとニオイが気になって来ると思いますが、これは雑菌が原因です。

香り付きの洗剤を使っている人も多いと思いますが、香りを着けてごまかすのではなくて、この雑菌をしっかり消滅させるために、50℃ほどの湯に30分ほどつけておきます。

それから上記した洗濯方法で洗濯したらOK。

以上、たまにはためになる投稿を、ということで、、、